お店のカウンターを考え中
お店にはカウンター席を作る予定です。
このカウンター席というのがまた作るのが大変そうなんですよね。
厨房側は棚を作って、客席側にテーブルを作るんですが、なにぶん大きな構造物になるので失敗もできないですし・・・。
で、以前からどんな感じで作っていくのがいいのかは考えていました。
結論、全部フルスクラッチで作るのは得策ではないと考え至りました。
以前自宅部分のキッチンカウンターを作成した際と同じ考え方で、市販の棚をベースに拡張して作るのがいいのではないかなと思っています。
また、キッチンカウンターを作ると言ってもそもそも厨房の工事が目途が立っていない状態なので作ってしまうと厨房機器が入れれなくなってしまう心配もありまして・・・。
これまたパズルのようなお話で順序があるんですよね~。
なので部分部分を作りながら全体を考えていって厨房が完成したら外側にあたるカウンター席を作るという段取りでいこうと思っています。
ベースの棚作り
ベースにする棚は見えないところではあるのですが、いろいろと使い勝手がどうなのかなというところを考えつつ、それをベースにしてカウンターを作らないといけないのでサイズを考えて棚を探しました。
とある家具店で見つけた棚が整理もしやすそうでサイズ感もちょうどだったのでこれをベースに作っていくことにしました。
この棚のサイズが幅、高さともに90cmで、この90cmをひとつの単位としてこれから拡張して作るところも考えていきます。
作業の様子はこちら!
全体の検討
ベースの棚を決めて90cm単位で考えていくようにしたので、それにそって木材を少し買ってきました。
この木材を使って仮組をして配置していきます。
全体を見てサイズ感が問題ないか、あと、最終的な横幅も考えていきます。
作業の様子はこちら!
正面部分の検討
全体の幅感は見えてきたので、また木材を買ってきました。
実際は奥行があったり、棚部分の木材も必要なのでもっと木材が必要なんですが、ひとまず最小限の木材でイメージしつつ設計していきます。
あと、ベースにする既製品の棚をどこに持ってくるのかも悩んでいました。
最初は一番厨房に近い所に配置しようと思っていたんですが、実際置いて考えていったところ真ん中がよさそうでした。
また、ここまで考えられてきたのでそろそろ側板もどんな感じではっていくかを検討しました。
作業の様子はこちら!
まだまだ考えないといけないことはありますが、だいぶ考えもまとまってきたのでよしとします!
次回は駐車場の線引きについて書きたいと思います。
ここまでお読みいただきましてありがとうございました。