2025-10-28

古本はキリがない

今回もメインは古本についてです。

ブックカフェなので本も手を抜きたくはないのですがキリがないですね・・・。

毎日本と格闘しているのに、また気晴らしに本屋行きたいというくらい本は好きなのですが、そうするとまた買ってしまってというループにちょっと入ってます。

値付け

今値付けしている古本というのは、お店で読める状態になっている本だけを値付けしていっています。

この古本はある程度選んだ本たちを並べています。

例えば思い入れのある本もあったり、まだ読めていないけど気になっている本だったりですね。

そもそも今ある本というのは全て1度は自分の目に入っていて情報としては整理された本なので値付けしたり並べたりするのは楽しい作業なのです。

ただ、お店をオープンさせるということもあるので急いでやらなきゃってのがあるので大変だ~となっています。

それでももうだいぶ先が見えてきたんですよね。

なので他に準備しないといけないことも考えていかないといけないです。

古本を追加

上にも少し書いたんですが、毎日本に囲まれて整理してということを長らくやっているんですが、それでも本屋さんに行きたいんです。

新刊書店に行くのも好きですし、古本屋さんももちろんです。

ここらへんだと蔦屋書店であったり、知遊堂、無印良品の本屋さん、そう考えるとけっこうありますね。

ただ、うちのお店では新刊書は置かないため、好きで見に行ったり買ったりするのはいいんですが、お店とは別という感じになります。

あと新刊書よりも古本のほうが変な本とかあって好きというのもあったりします。

最近はSNSとかですぐ何か言われたりするのであんまり変なこと書いている本ってないですもんね。

そこで古本を仕入れるというという名目で古本を見に行ったり買いに行ったりしようということで車で遠征して買いに行っております。

そうするとまたその古本の整理やらで時間がかかって・・・という無限ループに入って、今みたいなことになっているんですよね・・・。

でもこういう純粋に好きなこともやらないと続かないのでまあいいかと思いつつやっております。


いやほんとにキリがないな~。

今後もこういうことは続けていくはずなので、そろそろ次の作業に移っていこうとは思っています。

次回は細かいけど日々やっていることについて書こうかなと思います。

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。

関連記事