2025-08-23

古本!古本!古本!

棚をですね、この前から追加しまくったんですよ。

するとですね、もうこれ以上買えないと思っていた本がまだ買えるようになりまして・・・。

ということで東京に古本を仕入れに行ってきました!

その前に静岡おでん

せっかく東京に行くということもあって、誰か人と会ったりというのも考えたんですが、今回は古本に時間を目いっぱいあてたいということもあって飲みにはいきませんでした。

ただ、せっかく久しぶりの東京なのにコンビニ飯はさみしいじゃないですか。

それで、東京にいたときによく夜ご飯を食べに行っていた定食屋さんに行くことにしました。

ここは静岡出身の方がされているお店ということもあって静岡おでんがあるんですね。

久しぶりにおでんと定食いただいて懐かしくなっちゃいました。

あ、まだ3年しかたってなかった。

ヤノベケンジ BIG CAT BANG THE FINAL

大好きなアーティストのヤノベケンジのインスタレーションがあります銀座シックスのBIG CAT BANGですが以前行っておりました。

それが今回THE FINALということで新たな作品が追加されました!

もうこれは行くしかないでしょ!

あんまり時間もなかったのでさらっとしか見れませんでしたが、デカいし迫力のある作品でした。

この宇宙猫たちの次の展開に期待です。

古本屋

いや~久しぶりに行ってきました古本屋さん。

東京にいた際に毎日のように通っていた古本屋さんです。

1時間や2時間は簡単に溶けてしまうんですよね。

今回も閉店ギリギリまで見させていただきました。

おもしろそうな本がいっぱいありましたよ。

時間が足りなくて見切れなかったのが非常に残念です・・・。

それでもいい本たくさんゲットしてきました。

以下はそこから何冊かご紹介。

・カスハガの世界 みうら じゅん (著)

・手造りビール事始: だれでもできる完全レシピ (日曜日の遊び方)
 ※個人がアルコール度数1%以上のお酒を自家醸造することは法律で禁じられています

・ガラクタ道楽 (Shotor Library)  林 丈二 (著)

・通勤の社会史 (ヒストリカルスタディーズ17)  イアン・ゲートリー (著)

・人魚猛獣説 (スターバックスと私)  穂村 弘 (著)

その他120冊くらい買ってきました。


今回もかなりの時間、古本を選んできたんですが、本棚にはまだまだ空きが・・・。

近いうちにもう一回くらい仕入れに行きたい!

次回は最近仕入れたコーヒー豆について書きたいと思います。

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。

関連記事